料理は女性がするものか?
サザエさんは放送されなくなる? ややこしい時代になってきました。社会派ブロガーのチキリンさんが、「まもなくサザエさんは放 ...
娘の大学に際して(10年前のブログひっぱってきた)
私ごとですが、東京の大学に通っていた一人娘が、先日大学を卒業しました。 コロナ禍で親は参加できなかったものの、終了後に、 ...
3月7日は21周年です
21周年の感謝。 今日2022年3月7日はキッチンパラダイスを始めて21周年の日です。ほんと早い! コロナ禍で19周年2 ...
「働く意味って何?」のライブで思ったこと
先日、アーカイブなしのインスタライブ「働く意味って何?」を話してみて、反響の大きさにちょっとびっくりしました。 亡くなっ ...
ほんとうの品格とは
「品格」という言葉が近年よく使われています。 2006年に「国家の品格」という本が出ました。藤原正彦先生がお書きになった ...
ビタミンCが風邪予防、は嘘だった!?
今日、朝日新聞デジタルをみて、びっくり仰天! ビタミンCは風邪を予防しない ノーベル賞が与えた影響の罪深さ そんなタイト ...
やさしい返事をしよう
「今日は暑くてしかたないね。40℃ってよ。」 そう言われたら、あなたはなんと答えますか。 「暑くてベトベトよ」「かんべん ...
料理家かカリスマ主婦か問題の雑感
先日、東洋経済で「栗原はるみと今の料理家の決定的な違い」という記事を寄稿されていて「ふーん」と思いました。 一部抜粋。 ...
米酢と穀物酢の違い
「穀物酢と米酢ってどうちがうんだろう?」 そう思ったことはありませんか。 お寿司は米酢、サラダならりんご酢、みたいになん ...
極上の柚子胡椒の作り方
年に一度、自分で作った柚子胡椒をかけて食べる卵かけごはんが楽しみ。 柚子胡椒は作り立て3時間以内でないと香りが飛んでしま ...
桧山タミ先生への取材(西部ガス公式フェイスブック)
西部ガスさんの公式フェイスブック記事を書くため、桧山タミ先生に取材をしました。 桧山先生のお弟子さんで、マーケティングの ...
さくらちゃんのショッピング募金
さくらちゃんとは? 私の若いお友達です。さくらちゃんの本名は原さくら。 さくらちゃんは20代の女の子です。和歌山の山奥の ...
メンタリストDAIGOの憂鬱
たまには、仕事でない話。 最近、メンタリストDAIGOさんが、自身のYouTubeで「ホームレスの命はどうでもいい」「ネ ...
夏は鍋保存に気を付けて!
鍋に料理を入れっぱなしでいい? 暑くなってくると、鍋で料理を保存するのが悪くならないか気になりますね。 とくに、蓄熱がす ...
Mさんがお店を離れる日
10年以上にわたりスタッフだったMさんが、ご主人の転勤で今月福岡から離れることなり、昨日はお店でミニお別れ会でした。 夕 ...
自己肯定感のもと
自己肯定感のタイトルの本が今年30冊以上 「自己肯定感」が、さまざまな問題の要因だとわかったのはいつごろからだったでしょ ...
村上春樹の「身体システム」
村上春樹の著書で「走ることについて語るときに僕の語ること(文藝春秋)」という本があります。 私はハルキスト ...
「たまたま」の考察
「たまたま」を考える この時期は異動が多い時期。中にはお偉くなられる方もいるでしょう。 先日、お付き合い先の方に、昇 ...
就活。来てほしいとはどんな人?
今日は、仕事とは全く関係ない話を。 キチパラにも時々「スタッフ募集していませんか」と来られます。(いまは募集してませんよ ...
2021年3月7日キチパラ20周年
おかげさまで20周年を迎えました。 これは、20年を記念して友人のカメラマンにお願いして撮影してもらった1枚。 お店は3 ...