(終了) インスタライブ「今年読んでほしい心温まる小説」
インスタライブ「今年読んでほしい心温まる小説」vol.37 2021/1/4(月)22:00~22:30 今年最初のイン ...
がめ煮のレシピ(お煮しめと筑前煮との違い)
今年はおせちでも作ってみるかなという方も多いのではないでしょうか。 普段おせちを買う方も、お雑煮だけは作るとか、黒豆とが ...
(終了)インスタライブ「鍋磨きマニュアル」
インスタライブ「鍋磨きマニュアル」vol.36 2020/12/28(月)22:00~22:30 今年最後のインスタライ ...
記号を得て情景を失う
「老いの場所から」を書いている臨床心理学者の下河辺牧子さんのエッセイの中に「記号を得て、情景を失う」というのがありました ...
年末年始のお休みについて
もう年末のご案内をする時期になりました。 今年の最後の営業日は 2020年12月28日(月)17:00まで 来年の最初の ...
(終了)インスタライブ「年末年始に準備したい道具6選」
インスタライブ「年末年始に準備したい道具6選」vol.35 2020/12/21(月)22:30~22:50 今年の年末 ...
2021年のキチパラ福袋は?
2021年の福袋は2021年1月3日(日)20:00~開始する予定です。 今年はちょっと志向をかえた福袋です。 ①燕鎚起 ...
今月発売の「婦人公論」に
「婦人公論」に桧山タミ先生のインタビュー 桧山タミ先生のインタビューが2020/12/7発売の「婦人公論 12/22.1 ...
12/14 インスタライブ「はじめてのせいろ」
インスタライブ「はじめてのせいろ」vol.34 2020/12/14(月)16:00~16:30 「木のせいろ」って意外 ...
木のまな板へのステップ
木のまな板ってなんでいいの?そう思っている方は多いでしょう。 木はかびる、黒ずむ、重いとデメリットばかりが気になりますが ...
がめ煮のお肉がくっつかない2つの方法
スタッフのまかないに作ったがめ煮。もうかなり年季はいっている工房アイザワの銅鍋です。 よく聞かれるの質問にこれがあります ...
12/7インスタライブ「木のまな板の素材の違い」
インスタライブ「木のまな板の素材による違い」vol.33 2020/12/7(月)22:00~22:30 木のまな板と一 ...
タークのフライパンについて
タークってどこのフライパン? ドイツ製で丁寧にひとつひとつ鍛造という方法で作られたフライパン。日本への入荷も決して多くは ...
雑誌「うかたま」の冬号
「うかたま」冬号は12月4日発売 季刊「うかたま」(農文協)という雑誌に、連載執筆させていただいてます。12/4の発売日 ...