天洋丸の漁網エコたわし
フライパン、鍋などを洗うのに、たわしとして「漁網」がとても便利ということをご存じですか? 漁師さんたちの間でも古い漁網が ...
隠れた名品、ビクトリノックス ミニスパチュラ
使ってみないとわからない 絶対宣伝なんかされるはずもなく、いろんなお店に並べられるはずもなく、でもほんとにいい商品ってあ ...
いま「鉄玉子」を手に入れよう
「鉄玉子」、この時期は特に人気の商品です。19年間に渡り販売していますが、この時期限定というほど時期が偏った商品です。妊 ...
フライパンは何秒で適温に?
なぜフライパンはすぐに劣化するの? フッソ加工のフライパンが劣化する原因はいくつかありますが、その中でも大きな理由を占め ...
正しい海苔のあぶり方
「そろそろ新海苔の季節ね」というと、「へ?そうなの?」と言われたりします。 そうなんです。まもなく12月初旬頃から今年の ...
驚異のA2Careスプレー
追記:リフィルが2020/10/7入荷 阪大の研究チームがコロナに効果ありと発表 2020年ネットニュースをみて「えー! ...
鯵の南蛮漬けを作る
鯵の南蛮漬け。この季節はさっぱりして食べたくなりますよね。一度作ると保存して何日も楽しめます。 あるお医者様が言っていた ...
おぼえておきたい除菌対策の基本
コロナがはじまり、何にでもアルコールや次亜塩素酸を使いたくなってしまいますが、ここでちょっと覚えておきましょう。ウイルス ...
さささ、でました
ようやく待ちにまった「さささ」が入荷しました。 「和晒ロール(CUT)さささ」 7mもある和晒(わざらし)、36cm毎に ...
無駄なキッチングッズは○○である
キッチングッズはもう飽和状態ですよね。ありとあらゆるものが商品化されていて、全く新しいものを生み出すのは至難の業。たとえ ...
オススメの盆ザルはこれ
ボウルとザルほどテキトーに買って、あとから買い替えないものないのかもしれません。 先日、友人がボウルを買いに来てくれたの ...
夏は鍋での保存に気を付けて
暑くなってくると、鍋で料理を保存するのが悪くならないか気になりますね。 蓄熱がすぐれた鍋(鋳物鍋など)は長いこと温かいか ...
チェリーピッターならできること
外国製のチェリーピッター。いままでいろいろ使ってみましたが、これが一番スピーディで力要らず。 チェリーピッターとは、サク ...
ガラスに熱湯かけちゃってもいい?
常備菜の特集雑誌で料理研究家さんが「素材を詰める前にガラスの容器には熱湯をかけて完全に殺菌しましょう。」と書いていました ...