おしらせ(SALE等)

西部ガスさんのフェイスブックに 九州の北部の都市ガス会社である「西部ガス」さんのフェイスブックで、毎月1回、社員の方と私 ...

木のせいろ

毎日、スタッフと自分に簡単なまかないを作っています。スタッフたちは仕事の合間に10分~15分でお昼をすませるので(まあ、 ...

プロフィールとプライベート日記

今朝の某番組、「妻がイラッとしないLINEの返信」という話題をやっていて、ちょっと笑ってしまいました。 いまはそんなこと ...

スライサー・おろし器

島根に元重製陶所という会社があります。大正14年から石見焼の水がめやすり鉢をご家族中心で作り続けたきた会社です。 ここの ...

木のせいろ

「蒸すときに蒸し布は必要ですか?」というご質問には、「はい、できればもっていたほうがいいです」とお答えしています。 蒸し ...

フッソ加工のフライパン

フッ素のフライパンがすぐにくっつきやすくなるという方に フライパンがくっつきやすくなる原因は3つ。 ①フッソ加工そのもの ...

オリジナルなみじゅう

お店に栗が並んでいるとついつい買ってしまいます。でも、忙しいと剥くのがちょっと面倒で、冷蔵庫にいれっぱなしになっちゃいま ...

すり鉢とすりこぎ

  すり鉢は溝に汚れがつまるから面倒だなーっという方。実はそうでもありませんよ。 必要な道具と洗い方の順番を知 ...

おしらせ(SALE等)

先日、GOTOトラベルを活用しました。もともと以前から予約していたのですが、ちょうどGOTOとかぶったおかげでで地域クー ...

土鍋・琺瑯鍋, 道具を使ったレシピ

毎日土鍋でご飯を炊いていると、ちょっとしたことで「あ、失敗した!」とか「今日めちゃくちゃ美味しいやん!」という時がありま ...