三徳包丁の次にもつ包丁は?

2本目におすすめの包丁はどれ?

1本目はだいだい三徳包丁ですよね。上のような形の鎌型を買う方が多く、若い方や男性の方は、こんな感じの牛刀を買う方多いような気がします。

三徳は特に野菜に向いていて、トントントンと切ることもでき、先がとがった牛刀タイプはお肉や魚を切り分けるのが得意です。若い方にはなんでも切れる牛刀タイプを最初の一本におすすめすることもあります。牛刀のほうが斜めに包丁が入るからか切味がやや落ちにくい傾向にあります。

それで、2本目は何かですが。

2本目は牛刀か?

一本目を三徳にすると、今の若い層のご家庭は2本目は先がとがった牛刀でしょうね。
いまの若い層が何歳か?というと難しいのですが、これまで和包丁を使ってない方、自分で砥げないか砥ぐチャンスがなかなかないとか、魚一匹をさばくことはないという方という意味です。
自分で砥げないということは、同じような使い勝手の包丁を2本持った方が切れ味が持続します。片方を砥ぎ屋さんにもっていてもいいし。

2本目はペティか?

キチパラのオリジナルペティ「なみじゅう」でなくて、小さめの包丁、15cmくらいの包丁のことです。15cm~16cmくらいの牛刀っぽい先がとがったペティは牛刀と同じような使い方ができて便利です。手が小さい女性はそれでもいいかもしれませんね。

2本目は出刃包丁か?

包丁の専門家は「三徳の次は出刃だね」と言います。
出番は少ないけれど、出刃でないとできないことがありますよね。
魚をおろすとか、かぼちゃやすいかなど大きな野菜をカットするときの包丁にも。
210mmくらいが標準ですが、小出刃(165mmくらいまで)もあり結構便利です。

ただ、出刃はほとんどが和包丁(というか、ステンレスの出刃はあんまりよくないと思う)
であり、使うとすぐ錆びるので、これは扱い方を聞いてから使ってほしいところ。

2本目は菜切包丁?

えっ!?それ何?と思うかもしれないけれど、むかし三徳包丁がなかったときはみんな菜切りという長方形の包丁で野菜を切っておりました。野菜を切る、刻む、むくというもの。これに特化してるから、慣れた人にはめちゃくちゃ使いやすい。
私の母も主に菜切を使っています。

2本目は薄刃包丁?

それはない。笑)
薄刃は、野菜の処理の一部を担うもので、菜切はなくて出刃もなくて、薄刃という方は聞いたことがない。プロでも数本目の包丁と思います。和包丁なので取り扱いには注意を。

2本目は刺身包丁?

なくはない。というより、釣り師は出刃が一本目で刺身が二本目かな。
いまはシェフナイフなどで代用されることが多いけれど、やはり刺身が一本あるととてもきれいに切れます。超片刃というのがいいのです。
これも和包丁なので取り扱いには注意を。

2本目にパン切り?

ないない、といいたいけれど。お菓子の先生ならあるかも。パンきりはほんとにピンキリなので安いのはやめたほうがいいです。