しりしり器って便利?


●インスタグラムでは台所道具について毎日発信。毎週月曜夜9時に台所道具使い方などを生配信。こちら

しりしり器って聞いたことありますか。丸い穴が開いている野菜おろし器です。
「千切りならもってるから」と思うかもしれませんが、それが違うんですよねー。

沖縄の「にんじんしりしり」から

沖縄料理に「にんじんしりしり」というご家庭で良く作られる料理があります。にんじんをすって、卵なツナと炒める簡単な料理。美味しいんですよ。

その時に使うのが「しりしり器」。するときにシリッシリッと気持ちよい音がするのでこの名がついたようですが、野菜料理器という名前で販売する場合もあります。


ほかにもじゃがいも、ゴボウ、大根などいろんな野菜で使えます。
酢のもの、サラダ、キャロットラペ、そのほか炒め物などなんにでも使える便利な千切り器みたいな道具です。

じゃがいもはこんな感じ。

普通の千切りとどう違う?

「普通の千切り器とどう違うんですか?」とよく聞かれますので、今日は千切りでももっとも細い「ツマ用」と比べてみます。

ツマ用千切り器の細いのはこんな感じです。

これがしりしり器。

しりしり器は、表面の繊維をザクザク断ち切るように、スライサーより粗く削ります。やや太めの仕上がり。
サラダで食べると触感がしっかりとしています。

ちょっと力がいると思うかもしれませんが、それでザラザラとした表面になり、塩でしんなり、油でしんなりとするのが早く、めちゃくちゃ便利に使えるのです。ドレッシングもとてもよくなじみ、炒め物でも油が絡みやすいんです。

もっておくと便利で、おすすめ。