スロージューサーを3ヶ月使ってみた(長文)
2016年に一度テストしたことがあるスロージューサー(低速ジューサー)を、2020年は3か月にわたって実際に使ってみました。スロージュ―サーで作ったジュースは酵素が残り、とても体にいいと言われています。
テスト機はヒューロム。スロージューサーを流行らせたブランドです。
酵素が残るとか残らないとかいくらいっても目には見えないので体感するしかありません。
ほぼ毎日人参2本はお約束
ほぼ毎日だいたい小さい人参を2本分をのみました。週に多い時で6日、少なくても3日は飲んだと思います。人参だけだと甘いけど物足りない時は、リンゴ1個を加えたり、セロリやキャベツをいれたときもあります。りんごなど水分が多い果物を入れると、飲む量が増えるのでちょっと嬉しいです。甘いし。
そもそろもどんな効果があるとされてる?
スロージューサーは熱を加えないジュースができることから、健康、美肌、ダイエットなどいろんな効果があるとされています。特に人参ジュースは、
風邪予防
視力回復
血圧への効果
むくみの解消
便秘改善、整腸効果
などに効果があるとされています。で、私はどうだったのか?
私は体温が上がったような
最近、お店に入る時に体温はかるときありますよね。この2カ月、0.3~0.5℃高いんです。最初は夏だからかなと思っていたのですが、もしかしたらジュースのおかげかも!?要因はわかりませんが、たぶんそんな気がします。
間違いなくお通じがよくなった
飲んで1週間もすると間違いなくお通じがよくなったと感じました。
これはジュースのおかげです。でるものの様子もよくなりました。笑)
整腸は健康の第一歩ですからとてもよいことです。これだけでも効果的。
そのほかは?
風邪はひいていませんが、最近マスクしてるし夏だし、これは不明。
むくみももともとないのでそれも不明。
目の疲れはが取れたかというとあんまり私は変わらない気がしました。
血圧ももともと正常なので変わらず。
睡眠が云々もいまの時点ではわからず。
ちなみにダイエットにはなってません。笑)
どれくらいの野菜でどれくらいのジュースが?
コップ1杯のジュースには、人参2本とりんご1個が必要です。(コップ半分なら小人参2個でもいいと思います)無農薬で取ろうとするとかなりな金額がかかります。私もすべて取り寄せの無農薬では足りず、半分は近くのスーパーで購入。リンゴも高いので、1日400円~500円くらいかかった試算になります。
絞りかす問題は?
絞りかすがもったいないのが一番の問題。かなりでます。ドレッシングに入れたり、マリネにしたり、パンケーキにいれたりチャーハンに入れたりもしますが、追いつきません。
これはよい方法があればいいなと思います。
掃除問題は?
部品が結構たくさんありますが、使い終わってすぐに洗うなら意外と面倒ではありませんでした。
こびり付いて洗うとめんどくさいのでササッと水で流してください。
で、水垢などがついたらスポンジや歯ブラシなどをつかって丁寧に洗うといった感じでよいと思います。
スロージューサーを使ってみての感想
疾患がある方、便秘の方、食が細い方、朝忙しい方にはとくによいのではと思いました。
手軽にたくさんの栄養を摂れますし、胃が持たれることもありません。お通じがよくなったということは、体全体としてもだんだん結果がでてくると思います。
スロージューサーのジュースで摂取できる栄養を考えるとても効率的です。
いま問題なく健康で、料理にもとても興味があり食欲もあるなら必要ではないかもしれません。
そんな感じです。