梅ジュースを作ってみる
梅干しは難しくても梅ジュースなら作ってみようかなっというかたに。
梅ジュースは「氷砂糖につけておくだけ」という簡単な作業です。
梅ジュースの作り方
青梅600g 氷砂糖250g 砂糖200g (砂糖100g)
①梅は一晩水につけてあく抜きします。
②竹串でヘタをとり、ペーパーで水気を拭きます。
③100g分の梅は冷凍庫へ。(あとから加えるとシロップがでやすくかびにくいと料理研究家の松田美智子先生)
④密閉容器に氷砂糖を底に並べ梅を並べ砂糖をふりかけ、また氷砂糖をいれ、という具合に繰り返す。最後は氷砂糖でおわる。
⑤直射日光をさけて、3日から1週間たって氷砂糖が溶けてきたら冷凍梅を入れる。
蓋は毎日あけて清潔なヘラで上下を返す。
⑥2週間後、ほぼ砂糖が溶けたところで、味見。追加砂糖を加えるかを決める。
先生からは飲みごろは半年後といわれましたが、梅がシワシワになっていたら飲めると思います。毎年我慢できずに1か月後にのんでしまいます。笑)
このビン、とても人気です。キチパラで販売しています。
1L.2L.3L.4Lとあります。