エーケルンドというリネン
21年前のクリスマス、母のお友達から外国土産のプレゼントをいただきました。上品な箱に入っていて、その箱には「スウエーデン王室御用達」と書いてあり、開けてみるとめちゃくちゃステキなデザインのタオル。日本にはなかなかないデザインで見たとたんすごく気に入りました。
すぐパソコンで「エーケルンド」というブランドを検索。スウェーデンに「ぜひエーケルンドを私も取り扱いたいんです!」と英語でメールを送ったのでした。まだキッチンパラダイスを始める前のこと。
エーケルンドは、300年以上の歴史があるスウェーデンの老舗テキスタイルブランドです。
最も人気なのが「エーケルンドタオル」といわれるもの。35cm×50cmや40cm×60cmなどがあり、フックかけがついてます。タオルとしてだけでなく、目隠しにつかったり、タペストリーとして飾ったり、クリスマスには玄関に飾ったりして楽しむテキスタイルです。
About Ekelund
エーケルンドのオンライン購入はこちらから→●
スウェーデン王室のリネン製品
エーケルンド家は、百年以上もスウェーデン王室御用達としてリネン製品を納めています。
1878年に最初の品を納めたという記録が残っています。1877年に当時まだ皇太子だったグスタフ五世が弊社工場をご訪問されたことがきっかけとなりました。グスタフ五世として王位継承されてからも弊社製品を気に入ってくださり、それ以来ご子息のグスタフ六世アドルフ、王そして現在のカール十六世グスタフ王の御用も承っています。
そして天皇家にも
世界で唯一の天皇家である日本の天皇皇后両陛下が、2000年および2007年にスウェーデンへご訪問された際、エーケルンドのテーブルクロスをお求めになられました。
エーケルンドの糸のこだわり
エーケルンドが使用する糸は亜麻(リネン)と綿(コットン)の天然素材による2種類ですが、亜麻は世界で最も品質の高いフランス・ベルギー国境地帯からの原糸を使用しています。綿は気候・環境面などから一番栽培に適していると言われるペルー綿を使用しています。
リネンはオーガニックですが、綿も2013年始めから、エコ認証を受け栽培された綿を製品生産に使用。この取り組みは、より持続可能な社会とともに環境の改善に貢献するものです。
エコロジカルに成長した綿は化学除草剤または化学肥料を不使用です。綿花生産者は国際農業連合(IFOAM)などの国際的に認定された管理団体によって継続的に検査管理されています。 IFOAMが発行した証明書は原材料のみならず製造過程すべてのステップを経て最終製品に至るまでの効力がありますので安心してご使用いただけます。
製品にすべてバックナンバー
製品のタグをご覧いただければお分かりいただけますが、それぞれの製品にはバッチナンバーが付いています。これはどこの農場からの糸か?栽培に当たってどのような肥料等をどのくらい使ったのか?糸繊維加工場所は?など、情報を得るための追跡が出来るトレイサビリティー制度をどの企業よりもいち早く、日本ではまだこの制度すら知られていない時代から取り入れています。