■白木せいろ21cm(身・フタ別)
白木せいろ21cm(身・フタ別)
■身とフタは別売りです。1セットの場合はそれぞれ1個づつをこのページでお買い求めください。
21cmは1~3人用の蒸し野菜、ごはんの温めなおし、料理の下ごしらえにおすすめ。人気のサイズです。ビギナーさんには小回りがきく大きさです。
【せいろのメリット】
せいろで蒸すとうま味が凝縮してとてもおいしくなります。そのままテーブルにだすと食卓がとっても豊かに。蒸したてはもちろん、冷める途中も、また冷めてしまっても美味しくなるので、下ごしらえにも作り置きにも重宝です。
熱を加える料理には「茹でる、蒸す、焼く、煮る、炒める、揚げる」などいろいろありますが、中でも「蒸し調理」はよいことだらけです。例えば
①栄養素が破壊されにくい
②電子レンジのようにAGE(終末糖化産物)が増えない
③水っぽくならず色鮮やかに仕上がる、など。
せいろは健康的にも安全にも素晴らしい道具です。
【ステンレス蒸し器との違い】
木のせいろはステンレスと違って水っぽくならないのが特徴です。肉まん・焼売だけでなく、野菜、お魚、ご飯の温め直しなど、温めた直後だけでなく冷める段階で水分を調整するのがよいところ。食事の時間が別々のご家庭にはもってこいです。木のせいろならそのまま食卓にだせてお皿がわりになります。
【ほかの木のせいろとの違い】
白木せいろは、これまでの一般的な杉せいろより耐久性が高いといわれています。もともと「すぐにせいろが壊れる」という飲茶や中華のお店の要望で作られたものが白木せいろです。頻繁にお使いになる方にはとくにおすすめです。
耐久性が高いせいろにひのきがあります。ひのきは白木せいろより強度が高いのですが、とても高価であり、焦げたりや壊れた際の買い替えに数万円というコストがかかるため、十分なコストパフォーマンスがある白木せいろを当店ではお勧めしています。店頭にはひのきせいろも販売しています。
【使い方は難しい?】
使い方のコツは、軽く濡らすこと、よく乾かすことなどですが、コツさえ覚えればあまり心配はいりません。使い始めは20分程度は水に浸けて一度乾かしてください。初回数回は20分以上の蒸しを避けてください。曲がることがあります。
キッチンパラダイスでは、木のせいろの取り扱いについて ブログのカテゴリー「木のせいろ」 ではじめての方むけにも解説しています。取り扱いのコツ、サイズについて、せいろレシピなどご覧ください。
【手持ちの鍋にのせたい場合】
お手持ちの鍋に直接のせる場合、鍋よりせいろの直径サイズが大きいと、コンロの熱気で側面が焦げやすくなります。ご心配な場合はは蒸し板をお買い求めください。鍋の上に蒸し板が安定すれば、その上にせいろをのせることができます。
中華鍋にのせる場合は、せいろが鍋の内側に収まるので焦げる底部が焦げる可能性もあります。また中華鍋は底が丸いためお湯がすぐ蒸発して無くなるので途中でお湯を足す必要がでてきます。さらに。取っ手がある中華鍋は取っ手側に傾き、コンロによっては安定しないケースもありますので、せいろ用鍋として中華鍋を使う場合は、両手のある中華鍋にするか、IHガス兼用の底がやや平らな中華鍋(当店にもございます)を選ぶとよいです。
【白木のせいろの個性について】
このせいろは中国製で日本の会社の管理のもとで検査して輸入されています。 天然素材で手作りのため、それぞれ個性があり、下記のようなこともありますのでご了承ください。当店では汚れは拭いてアルコールをかけており、ぐらつきや隙間が広すぎたり、ほか気になる場合はB品としてはじいたうえで商品としています、
・木材の隙間が均等ではない
・蓋がすこしゆるい(閉まらない場合はご返品ください)
・接着剤のはみ出しがある(検査済みの接着剤です)
・小さな黒ずみや斑点がある
・蓋の持ち手のささくれ、本体のわずかなび割れ
・身と蓋の色が違う
■蒸し布をお買い求めになるのをおすすめします。キチパラオリジナル蒸し布M(40×40cm)はこちらから。蒸し布Sで(30×30cm)でもよいと思います。
■専用のステンレス鍋をご購入なさる方はこちらからご購入ください。
■18cmや21cmは冷御飯の温めなおしや、野菜の下ごしらえなどやや少ない量に向いています。24cmは3~4人の蒸し野菜に使う方、肉まんなどを作るときに人気。27cmや30cmは来客用やお菓子作り、家族の多い方に。お赤飯やおこわ3合は27cm以上をおすすめします。
項目名 | 詳細 |
---|---|
素材 | 白木 スノコ:竹 |
サイズ | 直径21cm 内径19cm |
原産国 | 中国(検査済) |
項目名 | 詳細 |
---|---|
素材 | 白木 スノコ:竹 |
サイズ | 直径21cm 内径19cm |
原産国 | 中国(検査済) |
商品記号:seiro21
2,695円(税込)