2/14(月)21:00インスタライブ「働く意味って何?」
インスタライブ「働く意味って何?~わたしがちょっと考えてみたこと」
2022年2月14日(月)21:00-21:30
(インスタはこちらです。ライブ告知ほか商品やSALEをいち早くご紹介しています)
「やりたいことがわからない」「好きなことしかしたくない」
「できれば働きたくない。遊んで暮らしたい」
私の若い知人がそういいます。
私も何をしたいか答えが見えず、ずいぶん自分探しをしたものです。
短期留学やホームスティに行きました。いろんな人に会いに行きました。
たくさんの本も読みましたが、自分がすべきなことはどこにも書いてそうにありませんでした。
ひとまず入社した大手の保険会社を3年で辞め、これからは自分しかできないことをしようとおしゃべりの仕事(ナレーションやMC)の勉強をして仕事に就きました。覚えることがたくさんあり、現場が毎回違うということもあり楽しくはありましたが、いつも何か違うと感じていました。
28歳の頃、わたしが病気で休んだピンチヒッターを仲間に頼んだことで「私の代わりはどこにでもいる」という情けない気持ちになったのです。彼女のほうが優秀だったから卑屈になったのかもしれませんね。
そこから二転三転、このお店を開くことになりました。なぜこのお店を開いたは数か月までのインスタライブでもお話ししたように思います。
10年ほど前、友人から「仕事が充実していていいわね。」と言われた時、思ったのです。これは充実しているというのだろうかと。建築士として活躍していた姉が、重い難病を患ったのはその頃です。病院のベッドで姉は自身の仕事について私に聞かせてくれました。
姉は仕事に戻ることなく、それから4年後に他界しました。
続きはライブで。
今回は、私が亡くなった姉を通して「働くってなんだろう?」と私がずっと考えていたことをお話いたします。
そんな内容ですのでアーカイブは残さない予定です。