タークのフライパン、ひさびさの販売再開
海外からの商品は、工場の閉鎖や輸入便の減少なのでかなり滞っているものが多いのですが、このタークも例外ではありません。本当に久しぶりに入荷してきました。
すでに予約分もあり、30台ほどの限定数となります。ご希望の方はお早めにどうぞ。
ご購入は鉄のフライパンのカテゴリーからどうぞ
タークのフライパンとは
熟練した鍛冶職人の手で丁寧に作られた、ドイツ製の鉄のフライパンです。
鉄の塊を高温で加熱して鍛造を繰り返し、鉄板を何度も叩き続けて成型していくという、150年前の創業以来変わらない昔ながらの製法にこだわって作られています。 本体とハンドルは、一枚の鋼板から成型されています。
一般的に売られているのはプレス式のフライパンで、魔法のフライパンや南部鉄のフライパンは鋳物フライパン。
鍛造というのは全く見たことがありませんでした。
そもそも鉄のフライパンとフッソ加工のフライパンでは、保温性、熱伝導、うまみの引きだし方、食材の生かし方など、大きく違います。
鉄のフライパンというのはプレスのフライパンと鋳物のフライパンがほとんどですが、なんといってもこれは鍛造です。ありえないほど叩いて成形するという超手作りのフライパン。
このように叩いて成型したフライパンは、他の同じ厚みや同じ重さの鉄のフライパンと比べて、保温性にさらに優れ熱伝導がアップするだけでなく、表面の焦げ具合が均一で、驚くほど綺麗に仕上がり、うまみを閉じ込めて美味しく仕上げてくれます。使うごとに風合いがますハンドメイドのクラッシックフライパンは、一生モノというより、何世代にもわたりお使いいただけるすばらしい逸品です。
使い始めの焼き慣らしの方法、お手入れの仕方などの使い方をお送りしますが、ご不明な点はキッチンパラダイススタッフにお尋ねください。焦げた場合でも、必ず再生できます。
■タークのフライパンには、同じサイズでも製造方法や板厚の異なるもの、並行輸入品などもありますのでご注意ください。 当店のタークフライパンは正規輸入品です。
■輸入品のため次回入荷には半年かかることもあります。
●鉄のフライパンの取り扱いについては、ブログのカテゴリー の「鉄のフライパン」を参照ください。
一番人気は22cm、次に26cmが人気です。
Posted by kitchenparadise
関連記事
鉄のフライパン、再生する
汚れがこびりついた鉄のフライパンはどうしたら再生できるのか。 20分くらいででき ...
鉄のフライパンの厚みで選ぶ
どんどん売れる鉄のフライパンは、だいたい軽いフライパン。日本ではフライパンでなく ...
小笠原陸兆のフィッシュパン
ひさしぶりにいい商品に出会いました。 小笠原陸兆のフィッシュパン ヨーロッパなら ...
なみじゅうコンテスト結果発表(今後のなみじゅう販売予定)
「なみじゅうのある写真」インスタで紹介していただく企画「なみじゅうインスタコンテ ...
ハンバーグには蓋をする?
ハンバーグを焼くときに蓋をしますか? 週末に実家のおいと姪のためにひさしぶりにハ ...